【秋の和菓子】 お彼岸限定販売(2010.9.18-26)
お彼岸では、お迎えだんごを仏壇などにお供えします。御先祖様の魂を迎え、また送り出すための道標になります。 らくがんなどの菓子とともにお供え下さい。お彼岸の入りにご先祖様にお供えしたあとは、翌日には硬くなってしまうので焼いてやわらかくしてから、潰して砂糖醤油で美味しくお召し上がりください。また、お味噌汁の具などにしてもいただけます。
「迎え団子」 (販売期間:9/18-9/20)
福島県産のうるち米を使ったもちもちとした食感のお団子です。(1日おくと固くなりますので必ず焼く・茹でる等、加熱してお召し上がりください。)

「こしあんおはぎ」 (販売期間:9/18-9/26)
「つぶあんおはぎ」 (販売期間:9/18-9/26)
「ピーナッツおはぎ」 (販売期間:9/18-9/26)
粒が大きい十勝産小豆で作った、小豆の風味豊かな自家製あんを使用しています。
中は、粒のしっかり揃った、お水の美味しい新潟は油島産の「こがねもち」です。
香ばしく、ちょっぴり塩味の効いた「ピーナッツおはぎ」もぜひお試し下さい。
「焼きまんじゅう」 (販売期間:9/18-9/26)
国産小麦を使ったもちもちした食感の焼きまんじゅうです。
お供えしたら、次の日にはどうぞお召し上がりください。(賞味期限:2日間)

「らくがん」 (販売期間:9/18-9/26)
砂糖につなぎの粉(味甚粉)を混ぜて、崩れず食べやすいように工夫しています。
中にこしあんが入って、砂糖の効いた、口当たりのいい甘さが広がります。
賞味期限は半月ほどありますので、お供えしたあとお召し上がりください。

「迎え団子」 (販売期間:9/18-9/20)
福島県産のうるち米を使ったもちもちとした食感のお団子です。(1日おくと固くなりますので必ず焼く・茹でる等、加熱してお召し上がりください。)

「こしあんおはぎ」 (販売期間:9/18-9/26)
「つぶあんおはぎ」 (販売期間:9/18-9/26)
「ピーナッツおはぎ」 (販売期間:9/18-9/26)
粒が大きい十勝産小豆で作った、小豆の風味豊かな自家製あんを使用しています。
中は、粒のしっかり揃った、お水の美味しい新潟は油島産の「こがねもち」です。
香ばしく、ちょっぴり塩味の効いた「ピーナッツおはぎ」もぜひお試し下さい。

「焼きまんじゅう」 (販売期間:9/18-9/26)
国産小麦を使ったもちもちした食感の焼きまんじゅうです。
お供えしたら、次の日にはどうぞお召し上がりください。(賞味期限:2日間)

「らくがん」 (販売期間:9/18-9/26)
砂糖につなぎの粉(味甚粉)を混ぜて、崩れず食べやすいように工夫しています。
中にこしあんが入って、砂糖の効いた、口当たりのいい甘さが広がります。
賞味期限は半月ほどありますので、お供えしたあとお召し上がりください。

by kashin-kikyoya
| 2010-09-19 11:56
| 秋の和菓子